東京五社巡り
HOME  > 神々を訪ねて  > 東京五社巡り  > 明治神宮
 
 
明治神宮
 
 
 
 
名称
  明治神宮
御祭神
 
明治天皇
昭憲皇太后
創建
 
大正九年(1920)
例大祭
 
11月3日
摂社・末社
 
 −
社格等
 
旧官幣大社・単立神社・勅祭社
鎮座地
 
東京都渋谷区代々木神園町1-1
03-3379-5511
公式サイト
 
 

     外拝殿 通常はここから参拝します。
 
 
明治45年(1912)に明治天皇が崩御し、続いて大正3年(1914)に皇后であった昭憲皇太后が亡くなると、明治天皇と昭憲皇太后の遺徳を偲ぶ国民の熱誠により、大正9年11月1日ふたりを祀る神社として明治神宮が創建された。
鎮座地は、明治天皇が「うつせみの 代々木の里は しづかにて 都のほかの ここちこそすれ」と詠んだ代々木の、かつて近江彦根藩井伊家の下屋敷のあった南豊島世伝御料地に造営された。

昭和20年4月(1945)、大東亜戦争の空襲により被災し、創建当初の主要建物は焼失した。
昭和33年11月(1958)、神社建築の粋を集めて復興造営がなされ、現在の社殿が完成した。
 
 
JR山手線 原宿駅南参道/JR山手線・都営大江戸線 代々木駅 A1出口北参道/ 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 2番出口/副都心線 北参道駅 1番出口北参道/小田急線 参宮橋駅西参道
 
 
Note
     
 
楼門

 
神楽殿
 
 
外拝殿に対向した位置にあります。
内側から撮影しましたが、南参道からだとここを通ります。
 
周囲の景観を損なわないよう、地上1階、地下2階建てになっています。
ご朱印もここで貰います。
 
 
南参道
原宿駅・明治神宮前駅からはこの南参道を通ってきます。
人通りも多いようです。

 
北参道
代々木駅・北参道駅からのルートです。
樹木がうっそうと覆い茂り、暗い感じがします。南参道と比べ人通りも少ないです。
 
 

毎年、元旦には多くの初詣客で、これらの参道は埋め尽くされます。

ちなみに、初詣のランキングでは全国1位で、毎年310万人を超える参詣者があります。
 
ご朱印朱印所:神楽殿
ご朱印の初穂料は500円
 
 

     

 







神々を訪ねて Index

神々を訪ねて 東京五社巡り 日枝神社 明治神宮 靖國神社 東京大神宮 大國魂神社

inserted by FC2 system