諸國放浪紀 紅葉を求めて
HOME > 四季の彩香 > 紅葉を求めて > 湖東三山永源寺

永源寺
琵琶湖の東側、近江八幡から彦根を中心に、その後方一帯に広がる地域を湖東地域といいます。
その湖東地域で最も有名な紅葉スポットである湖東三山と永源寺を巡りました。
画像が多くなりますので、ページを分割して掲載します。

近江八幡を起点として鈴鹿山脈の西側山腹へ、永源寺と湖東三山の4ヶ寺を巡って再び琵琶湖湖畔の彦根を終点とするコースです。
 
近江八幡−永源寺−百済寺金剛輪寺西明寺−彦根
湖東三山はこちら

11月下旬
滋賀県




永源寺
 
永源寺は、臨済宗永源寺派の大本山で、正式名称を瑞石山 永源寺と号します。
本尊に世継観世音菩薩を祀っていますが、秘仏の為四半世紀に一度の御開帳といわれています。
創建は康安元年(1361)と古く、明治の初めに一時東福寺派に属していたが、明治13年(1880)永源寺派として独立したとあります。
滋賀県を中心に約150ヶ寺の末寺を有する大本山です。

紅葉は境内全域に見られ、今回訪れた紅葉名所の中では最高の鑑賞スポットです。
愛知橋 近江八幡をスタートして、一路永源寺へ向かいます。

永源寺の紅葉に合わせて日程を組んだので、見頃の最盛期を迎えています。

永源寺は愛知川沿いの山の斜面に建ち、湖東三山のような広い駐車場がありません。 総門側は非常に混雑するので、予めお願いして永源寺会館に駐車させてもらいました。

対岸を迂回して裏口からのアプローチです。
通常は、国道421号から旦度橋を渡り総門へ向かいますが、国道を更に進んで、次の愛知橋(右写真)を渡って裏参道の坂道を上っていきます。
※紅葉の時期は、無許可で裏参道へ車を乗り入れられません。

裏参道から裏看門へと向かいます。裏参道の紅葉は境内ほどではありませんが、要所に鮮やかに紅葉したカエデが見られます。

裏参道裏参道
裏参道

裏参道を色づいたカエデや、下を流れる愛知川を眺めながら歩くと裏看門が見えてきました。
裏看門の駐車場周辺は、真紅のカエデの中に黄金モミジが混ざって、そのコントラストが綺麗です。
裏看門裏看門
裏参道から入ってくると、含空台へ出ました。 そこの紅葉が素晴らしいです。
含空台
回廊を横切ると、開山堂前へ出ますが、この辺りも紅葉の鑑賞ポイントの一つです。
開山堂前庭

開山堂前から法堂へ。
法堂回廊法堂

法堂裏側写真左上は法堂へ通じる回廊、右上の写真が法堂です。「法堂」と書かれた大きな扁額が掛かっているのですぐに分かります。

法堂は、三度の焼失の後、享保13年(1728)に再建された建物です。
堂内には後水尾天皇より寄進されたという釈迦如来,迦葉尊者,阿難尊者が安置されていると説明されています。

法堂の外周を巡ってみました。
右は裏にある大きなカエデの木です。

法堂側面

法堂前から方丈・庫裏...と巡り、山門へ。(山門の内側)
山門内側山門内側

山門の外側に出てみると、表参道は紅葉のトンネルでした。
山門

表参道 表参道の左手は山ですが、右側は切立った崖で、下の方に愛知川の流が見えます。

バスで来たり、下の駐車場からは長い石段を上がり、総門を抜けてこの場所に来ます。

バスは近江鉄道 八日市駅から出ています。
1時間に2便(日中は1便)、土日祝は更に少なく、所要時間も約40分程なので、湖東三山も合わせて回るのならレンタカーの方が便利かも知れません。

因みに東海道新幹線なら米原駅にマツダレンタカーの営業所あり。
JR在来線なら彦根駅にニッポンレンタカーが、草津駅にはマツダレンタカーニッポンレンタカーの営業所があります。


茶処 再び山門を通って、すぐの所にある茶処でティーブレイクいや甘酒ブレイク。
トイレの設備もあるので、休むのにちょうどよいです。

この辺りは鑑賞ポイントでもあります。

茶処の2階から、橋が法堂の方へ架かっていて、その橋の上からの紅葉は圧巻です。

この境内の高低差が、絶妙な景色を作り出しています。
この橋を使って、法堂付近や開山堂前の庭を撮影したり、下に降りて禅堂付近を撮ったり....。

どこへ向けてシャッター切ったらよいか、素人にはなかなか手強い場所でした。

橋からの眺め

鐘楼の先で禅堂に突き当たり、参道は禅堂に沿って屈曲し、含空院へと延びています。
この辺りも美しく、立止まった歩みが動きません。
禅堂脇

含空院手前 経堂、倉を通って含空院へと続く辺りの紅葉です。
含空院は歴代住職の居所で、有料で本堂とその内底を拝観できます。

抹茶・お菓子が付きますので、それをいただきながら庭を眺めるのもよいかと思います。
後で知った事ですが.....、残念ながら、老朽化による建替え工事の為、2011年で拝観が終了とのことです。

この日は湖東三山を巡るスケジュールになっていたので、含空院拝観をパスしてしまいました。今になって悔やまれます。

含空院前を後に、裏参道から帰ります。
途中、来る時は気付きませんでしたが、「茶筅塚」というのがありました。古い茶筅を供養することを目的に立てられたようです。
茶筅塚
Memo
永源寺データ
名 称:瑞石山 永源寺
拝 観 9:00〜16:00 通常期
  御朱印
 
本 尊:世継観世音菩薩
 
8:00〜17:00 観楓期
 
 
宗 派:臨済宗永源寺派
 
 ※ 夜間ライトアップ期間有り
 
 
所在地:滋賀県東近江市永源寺高野町41
 
拝観料 大人 500円 中学生以下無料
 
   0748-27-0016      
     
           
 
宿情報近江八幡・八日市の駅に近い宿。



四季の彩香紅葉を求めて

諸國放浪紀 紅葉を求めて 四季の彩香 湖東三山

inserted by FC2 system