諸國放浪紀 諸國放浪紀 幸せ重ねる九輪草 四季の彩香 太田吉沢ゆりの里
 HOME > 四季の彩香 > ゆり園を観る純潔・無垢
 
 
 
     
月岡公園のユリ (新潟県魚沼市堀之内2012)
 

月岡公園は新潟県魚沼市にあるスポーツ施設・バーベキュー・キャンプが楽しめる多目的公園です。
広大な公園の一部が花広場で、上下段に分かれてユリが植栽されてます。

魚沼市は新潟県内最大のユリの産地で、露地ユリ切花栽培は県内出荷量の6〜7割を占めてます。
年2回の開花が楽しめ、訪れた夏の時期は上段に咲いてました。

「月岡公園ユリまつり」も開催されます。(2022年は7月2日開催)

6月下旬〜7月上旬、9月下旬〜10月上旬

関越自動車道「堀之内IC」より約7分
JR上越線「越後堀之内駅」より徒歩約15分  
 
         
   

 
 
         
 
   
  開花時期の早い白いユリは終わりかけです。   下段側を望むとこんな感じ。  
 
 
 
  オレンジ・黄色が最盛期です。      
 
 
 
  オレンジ色、目立ちますね。   赤も少ないですが、元気に咲いてます。  
         
       
所在地: 新潟県魚沼市堀之内2012
入園料 : 無料
  公式サイト : 月岡公園|魚沼市観光協会   
         
       
   
         

         
嬬恋・鹿沢 ゆり園 (群馬県嬬恋村田代) 2017年閉鎖
 

冬はスキー場の群馬県妻恋村の鹿沢スノーエリア内の敷地に、40万株のユリが植栽されています。
6万平米の広大なゆり園をリフトに乗って見ることができます。
公共交通機関だとちょっと不便なので、バイク・車が便利です。

7月中旬〜8月中旬

上信越自動車道 小諸I.Cより県道94号線経由で約40分
JR吾妻線 万座鹿沢口駅より車で約30分
 
     
   
         

 
 

 
 
この日は生憎ガスってしまいました。高原だから仕方ないですかね。
 
 
   
 


 
         
 
 
 
所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村田代1017
営業期間:2017年閉鎖

 
   
 
 

 
ちょっと寄り道
 
 
鎌原観音堂 (かんばらかんのんどう) 
天明3年(1783)浅間山の大噴火により発生した火砕流(蒲原火砕流)によって蒲原村は壊滅した。
蒲原村の人口600名の内447名が犠牲となり、この蒲原観音堂に逃げた93名が助かった。
観音堂の石段は50段程あったが、土石流に埋まり上部15段が残った。つまり15段までに逃げ延びた人たちが難を逃れたと言われている。
現在、厄除けの観音さまとして篤く信仰され、地元の観音堂保存会の方々が毎日観音堂に詰め、欠かす事無く先祖の供養を行っている。

群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原  0279-97-3405
 浅間白根火山ルート(鬼押ハイウェイ)沿い 嬬恋郷土資料館が目印
  バス利用だと軽井沢駅北口/万座鹿沢口駅から西武高原バス 蒲原観音堂前下車 徒歩5分
 
 

つまごい花壇  
ピッツァ・パスタ中心ののレストランでピッツァの種類は豊富。グルメ記事を扱っているサイトにもよく出てくる。
この周辺はレストランも多くないですが、あ薦めの1件。
あるサイトの口コミに 「渋谷・青山のイタリアンレストランを想像しないように」 とあったが、的を射た表現でした。
美味しくて量も多くしかもリーズナブルな価格なので、割り勘の出来ない家族連れには好都合なお店でした。

群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原2-3  0279-97-1888
   11:00〜21:00 定休日:水曜日

 

 

sponsored link
 
   
 
 
 
参考図書
     
 
 
 
 
 
 
ところざわのゆり園 (埼玉県所沢市) 営業休止中
 
埼玉西武ライオンズのホーム球場がある西武球場前駅から徒歩3分という交通至便なゆり園です。

3万平米の広大な自然林の中に50種 約45万株のユリが植栽されていて、林の中を散策しながら色々な種類のユリを観賞できます。

すかし種とハイブリッド種を旨く配置し、同じ回遊コースを巡っても時期による変化が楽しめるようになっています。
 
 

6月中旬〜7月上旬 (前半がすかし種、後半がハイブリッド種)

西武池袋線経由 西所沢にて狭山線 西武球場前行に乗換え、西武球場前駅下車。
池袋より西武球場前行き直通電車が運行される日もある。
または、西武多摩湖線 西武遊園地にて山口線(レオライナー)に乗換え、西武球場前駅
下車。

車利用の場合 関越道 所沢ICより国道463号・県道55線経由で約35分。
圏央道 入間ICより国道463号線を走り、小手指ヶ原交差点を右折、約20分
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
所在地:埼玉県所沢市上山口2227
   04-2922-1370
営業期間:5月30日〜7月中旬
開園:9:00〜17:00
入園料:大人 1,100円 子供 350円
Webサイト:ところざわのゆり園 
e87.com(千趣会イイハナ)  
     
     
 
太田吉沢ゆりの里 (群馬県太田市) 2018年閉園
 
 
 

※ 2018年閉園
太田吉沢ゆりの里は、2010年6月に開園したばかりの新しいゆり畑です。
場所は北関東自動車道の太田桐生インターから10分ほどの、太田市北部運動公園の東隣にあります。
北関東自動車道が東北自動車道と繋がったことで、東京からのアクセス時間が20分以上短縮されました。

米作の減反等により荒廃が進んだ山沿い地域と、休耕地を再生させ地域の活性化を図る目的で開発したゆり畑です。
7万平方メートルの畑に、50品種、約30万球が植栽されたゆり畑は、実に壮大な感じを受けます。

6月中旬〜7月中旬

 東北自動車道方面からは太田桐生ICを出て、県道39号で。
高崎方面からは太田薮塚ICを出て、北関東自動車道の側道を通ると便利です。
 東武桐生線 治良門橋駅 徒歩約35分 (炎天下に歩くのは良くないです。)
 
         
 

より大きな地図で 太田吉沢ゆりの里 を表示
 
         
  運動公園の道からゆりの里の領域に入ると、そこはまだ未舗装でした。
年間で3ヶ月程度しか開園していないので、そこまでは手が回らないというか、資金面で致し方ないのでしょう。

1,000円の入園料を支払って中へ入ると、目の前一面がゆり畑です。
右手には北海道富良野のファーム富田にある”彩りの畑”を髣髴させる光景が飛び込んできます。

可睡ゆり園系のゆり畑は、入園料が殆ど1,000円だけど、これを高く見るか適度かは議論の分かれるところ。
 
 
 
 
 
  さすがに7万平方メートルは広いです。
入口から3本の鑑賞路があり、順路で案内されているのは、丘の上を通らないコース。
高い位置から見下ろすのも良いが、ここは楽な方を選びました。

入口から左手のコースは帰路に当たるらしく、人の動きでそれが分かりました。
そちらのゆりは後でゆっくり鑑賞することにして、更に先を目指します。

途中に道路が1本横切っていて、その先に飲み物などを売る休憩所が見えてきました。

ここが、ゆり園の終端かと思ったら、いやいや、その先に更に広大なゆり畑が見えてきました。
思わず唸ってしまうほどの広さとゆりの数です。
   
 
 
  上の写真の右隅に見える丘に登って撮ったのが右の写真です。

園内のビューポイントには踏み台が置いてあるので、ゆりの高さに邪魔される事なくゆり畑が見渡せます。

色ごとに分けられたゾーンと、混色のゾーンがあって鑑賞に変化をつけているので、30万球、150万輪のゆりを見ても飽きがきません。
ゆり園の専門化がコーディネートしているだけの事はあります。

6月はスカシユリが咲いていますが、7月になるとカサブランカ系に移っていきます。
   
 
   
     
 

所在地:太田市吉沢町2170

   
 
e87.com(千趣会イイハナ)
 
 
 
         
 
四季の彩香
 

inserted by FC2 system